SSブログ

赤花ミツマタ [花]

ヘッダーのフォトをヒマワリ畑にしてみました。
明るいヒマワリでちょっとでも元気出せるかなぁ。(2007年、山梨県明野で)

P3300028-アカバナ三椏.jpg

前回に続いてミツマタ、これは赤花です。
ミモザと同じ庭、シデコブシの木の下に咲いていました。

P3300073-ヒメオドリコソウ.jpg

畑の周りはこんなのがいっぱい。
背中と頭に日を浴びて、大地に跪いて写真を撮るのも春ならではです。
枯れ草の中に緑が萌え出ているのも覗けます。
虫刺されも心配ないしね。

P3300001-メタセコイア.jpg

これ何か分かりますか?

スーパーマーケットに買い物に行く時、
近道なので公園の中を突っ切って行きます。
大きなメタセコイアの木があって、
見上げるばかりの背高さんが2本。
手前の広場に、道にいっぱい落ちていました。
松なら松ぼっくりですが、種が飛んでしまったメタセコイアの笠です。
ビー玉くらいの大きさで、木の大きさに比べると小さいな、と思います。
12個拾って片手の掌に山盛りです。
バラの花の形に見えますよ。

がんばろう [花]

東北地方太平洋沖地震、被災地の皆さんの一生懸命な生き方を
テレビ報道を通してみていると、
「がんばろう」そんな気持ちが湧いてきます。

原発に関して心配事が増えるばかり、
野菜のみならず飲料水の不安は東京まで及んできましたね。
人の心がいろいろ見えてきたこの頃です。
政府がしっかりリーダーシップをとらないとがんばりきれなくなりますよ。

お彼岸明けなのに真冬のような寒さです。
春の花たち、どれも昨年より1週間から10日は遅れて咲き始めました。

P3230002-ベニスモモ.jpg

P3230003-ベニスモモ.jpg
紅スモモは3人の孫達の(女の子)記念樹です。

P3230008-400.jpg
側溝の石垣はお日様が暖かく風を防いでくれるようです。

P3230012-サンシュユ.jpg

P3230011-サンシュユ.jpg
サンシュユ

P3180031-日向ミズキ.jpg
日向ミズキ 

みんな一緒に咲き始めました。
あした天気になぁれ。

背高さん(皇帝ヒマワリ) [花]

5月のいつ頃だったか、
小さいポットに植えられた「皇帝ヒマワリ」の苗を買いました。
高さ4~5メートルになると説明書に書いてあったので、
植える場所は前の公園の隅を借りました。

開花は10月~11月、ヒマワリと言えば夏の花、半信半疑で待ちました。
随分待ちました(^^;)
11月に入って高さは3メートルほど、先端は高すぎてどうなっているの?
ある日・・・小さい角のような、黒い爪楊枝の先に黒い大豆を刺したような、
それが蕾でした。

それから半月、やっと咲きました。

PB160026-500.jpg

PB160025-皇帝ヒマワリ.jpg

メキシコ原産、「ニトベギク」、
宿根草でも日本では霜が降りるまで、1年草だそうです。
1ヶ月は咲くといいますが、先日は3度、葉が黄ばんできました。
背高のっぽのヒマワリさんにはそろそろ厳しい環境です・・・
花の両隣は電柱と銀杏の木、写真がうまく撮れません(^^)

同じ背高さんの「皇帝ダリア」、
こちらは随分たくさん見かけるようになりました。
枯れても春に新芽が出てくるそうです。(多年草)

PB200005-600.jpg

どちらも青空が似合う花ですね。

オケラ(花) [花]

「オケラ」(本当はケラだそうです)という虫の名前、一文無しの状態を「オケラ」と言うことはよく知られていますね。
(賭け事などで一文無しのお手上げ状態を、虫のケラが両手を挙げている姿に見立てた、と語源由来に説明されていました。)

前置きが長くなりましたが、「オケラ」という花、名前も姿も初めて見ました。
かわった花姿です。
キク科の植物で、根の皮を剥いで薬用にする(お屠蘇の屠蘇酸の主薬)、その皮を剥ぐことで「オケラ」という説もあるそうです。

大晦日、京都の八坂神社の「おけらまつり」の火種、この根も焚かれているとか、
「オケラ」の色々にちょっと驚きました。

PA230036-600.jpg

PA230034-オケラa.jpg

そう言えば、♪・・・・オケラなぜ泣くあんよが寒い 足袋がないから泣くんだよ・・・そんなCMありましたよ(古っ(^^;))
(ここから先は自信がなく、ネット検索です)福助足袋のCMでサトー・ハチローさんの作詞だそうです。
どんな声で鳴くのでしょう?

タグ:オケラの花

遅かったね [花]

我が家のハイビスカスの赤い花、ようやく咲きました。

オレンジも黄色も今年の開花は遅かったけれど、赤は格別に。
「なにしてたの?遅かったね」
9月も終わろうという頃咲いたのは初めてのことです。
(一番古くからある木で10何年?)

今日、ツクツクホウシの鳴き声を聞きました。
家の前の公園の木で鳴いているようでした。
君も遅れて来たんだね。

P9290017-ハイビスカス赤.jpg

P9290026-ハイビスカス.jpg

P9290021-ハイビスカス.jpg


花♪秋めいて [花]

九月は中旬まで酷暑が続き、
彼岸の中日を境にして急に涼しさに変わり、
夜寒を感じたりしています。

青空が何処かに隠れてしまって、雨が降ったり曇ったり、
季節の歯車調整中のようですね。
世相も暗く思い空気が漂っていて憂鬱です。
スカッとした青空を待っています。

家の近所で見かけた花たち、秋めいてきました。
P9270017-彼岸花.jpg
彼岸花 フェンスから乗りだして外を見ています。
すし詰め、窮屈そうです。

P9270033-ツキヌキニンドウ.jpg
突抜忍冬(ツキヌキニンドウ)
花のすぐ下の葉が左右2枚くっついて、
茎が葉の間を突き抜けているように見えます。
今年最後の花かな?

P9270035-秋海棠.jpg
秋海棠

P9270036-オキザリス.jpg
オキザリス

P9270044-ムラサキシキブ.jpg
ムラサキシキブ

路傍の花・富士山スカイラインで [花]

夜風が心地良く感じられるようになりました。
虫の音も賑やかに、お稽古をつんだ音色は秋の深まりの風情です。

今月6日に富士山登山口静岡県側3箇所の冬山閉鎖が発表になりましたが、
(富士宮口6合目以上、須走、御殿場口は5合目以上)
知ってか知らでか登山者が救助依頼をしてくるそうです。
山小屋が閉鎖しているので真っ暗で・・・寒くて・・・だから閉鎖なのですよね。
登山期間中は混雑していたから今なら・・・って、違うんじゃないですか。

富士宮口新五合目、今年はまだ行っていなかったので向かったのですが、
富士山に大きな雲がかかってUターン、
その時の路傍の花です。

P9030091-ゲンノショウコ.jpg
ゲンノショウコ(現の証拠・胃薬にありましたよね)

P9030029-500.jpg
これなぁに?名前がまだ見つかりません。
ご存知でしたら教えて下さい。

P9030086-クサボタン.jpg
クサボタン

P9030104-ヒメジョオン.jpg
ヒメジョオン

P9030019-アサギマダラ.jpg
ノアザミ 蝶はアサギマダラ

P9030097-シシウド.jpg
シシウド

P9030100-大待宵草.jpg
大待宵草

もっと上にはトリカブトも咲いているはずです。
夜は涼しくなってきましたから、少しずつ木の葉が色付いてくるでしょう。

夏も終わりなのに(ハイビスカス) [花]

台風9号、皆さま被害はありませんでしたか。
テレビの映像で被害の大きさに唖然としました・・・

ハイビスカスが今頃になって初めて咲きました。
こんなに暑い夏だったのに、やっと咲きました。
八重咲きが一日早く、次の日オレンジ色が。
私の好きな真っ赤なハイビスカスはまだ蕾、2~3日先に咲くかしら・・・
冬の管理が悪かったのかも知れません。

P9040002-ハイビスカス.jpg

P9070006-ハイビスカス.jpg

P9070033-500.jpg

綿(ケブカワタ)は実が割れて部屋が4つ見えてきました。
P9060017-綿.jpg

今日も猛暑日の所があるそうですね、
富士宮市は曇り、涼しいですよ。

朝日の中で [花]

野球場のフェンスに朝顔の蔓が掴まって、
ジャックの豆の木のように上へ上へ。
下の花は朝日の中で萎み始めた白粉花にしがみついている。

球場のフェンスに沿って一回り
黄花コスモス、百合、何故かみんな背高さん
ススキも穂が輝き始めた
足もとの露草と雑草の「V」の文字

みんな、おはよう

P8170064-500.jpg

P8170073-500.jpg

P8170078-500a.jpg

P8170079-500.jpg

P8170082-500.jpg

P8170084-500.jpg

P8170075-500.jpg


白粉花(夕化粧) [花]

家の近く、あちこちで白粉花がたくさん見られます。
野球場のフェンスの下、公園の片隅、土地が薄墨になっている場所など、
年ごとに大きな株になっています。
細長い薄墨地は白粉花で埋め尽くされて、傍を通ると白粉のような匂いがします。
フォーオクロックとも呼ばれるとか、夕方4時過ぎから早朝まで咲いて萎れています。

紅色が一番多く、黄色も目立って増えてきました。
白い花を探しましたが真っ白はなく、紅色と混じった花が少しだけ咲いていました。
白い種類は弱いのかしら?
種を採ってきて蒔いてみましょう・・・

種を割って白い粉が出てきます、子供の頃、ほっぺに塗ってみたことありませんか。
毒性も言われていますが、ほんとうかなぁ。(経験はないけれど)

osiroibana-55.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。